米国株投資で億リーマン2号

アメリカ米国株で30歳400万円から50歳2038年までに総資産1億円を目指すサラリーマンの記録です。億り人のサラリーマンに向かってGO!!

【本】『金持ち父さん貧乏父さん』持ち家は資産ですか?いいえ、負債です。

follow

 

2号です。

 

本のご紹介です。

 

 

『金持ち父さん貧乏父さん』

『金持ち父さん貧乏父さん』はロバート・キヨサキの「金持ち父さんシリーズ」の第一弾です。「どうやったらお金持ちになれる?」という疑問に端的に答えてくれる書籍です。文面、内容ともに専門知識は一切必要なく、とても読みやすい本です。

 

二人の父さんを資産家と一般人として進む

主人公は一人の少年。彼は二人の父さんに影響を受けることで、資産家を目指します。一人は実の父親。高水準な教育を受け、高い給料を得られる仕事をしています。欲しいものがあったら働いてお金を稼ぐ、つまり「お金のために働きます」。もう一人は友人の父親。学歴はないが、いくつも会社を経営しています。お金のために働かない、「お金を作る」のです。資産を買うために、学ぶために働きます。

 

自分のビジネスを持つ

金持ち父さんで重要なことは「自分のビジネスを持つ」ことです。ここでいうビジネスとは、職業のことではありません。自分がその場にいなくても収入を生み出す不労所得のことを指します。

 

持ち家は資産?負債?ここが最重要ポイント

この本で最も重要な点は資産と負債の考え方です。例えば一般的には、持ち家や車は資産として扱われます。売れば一定の価値があるためです。しかしながら、この本ではそれらを負債としています。定義は以下の通りです。

資産は私のポケットにお金を入れてくれる

負債は私のポケットからお金を取っていく

 持ち家や車は多額のローンにより毎月の支払いが発生します。もちろんこれには利子がかかり、複利効果によって瞬く間に支払い金額が大きくなります。また維持費もかかります。つまり毎月の収入(給料)から支払いをしなければなりません。

一方の資産とはビジネス、株、不動産です。これらは自分がその場にいなくても収入(不労所得)を生み出します。資産家はそれによって、さらに資産を買い、膨らませていくのです。

この仕組みをいち早く理解し実行に移せるかが、時間を追うごとに、金持ちと貧乏の差となって現れます。

 

お金は実際には存在しない

こういった投資本には決まって出てくる「お金に対する考え方」はいつも共通しています。お金とは何か。それは

「『これはお金だ』ってみんなが同意して決めたものだ」

 そしてこの情報時代においては、まったくなにもないところから、アイディアと「同意」だけを武器に生きていくことが、お金持ちになることができます。お金が実際に動いてのではなく、「同意」が動き回っただけで。

 

最後に

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者ロバート・キヨサキはラットレースというボードゲームを作成しています。実はこれを用いて、宗教まがいなマルチ商法への勧誘が噂されることがあるようです。そのため一部悪い印象を持っている方がいるかもしれまん。私はその事実についてよく知りません。しかし一つ言えることは、この本はお金に対する心構えを学ぶことができる、素晴らしい本であるこというです。一冊の本から何を学べるか、それはあなた自身が決めることなのです。

 

お金に関する本なら、こちらもおすすめ